お知らせ&ブログ- News&Blog -
2021/08/29
新型コロナウイルス感染拡大を受けましてのおしらせ
こんにちは、ゆりです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けましておしらせがいくつか。
・まず、花展について。
【滋賀県花道展覧会中止のおしらせ】
2021年9月25~26日ひこね市文化プラザにて開催予定でした第70回滋賀県花道展覧会について、
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止との連絡がありました。
去年も中止でしたので、今年こそはというところでしたが…デルタ株での感染拡大は止まらず
緊急事態宣言も発出されましたので、やむを得ないですね。また来年開催に期待です。
・そして、リラクゼーションサロンと生け花教室のお稽古について再確認です。
現在、リラクゼーションサロンsorayaでは、大変申し訳ないのですが滋賀県民の方のみ施術を受け付けております。
予約は1日1名に限定させていただいております。
空きがあれば当日予約もお受けできますが、空きがなくお断りさせていただくこともしばしば出てきておりますので、
体調に余裕があれば、日にちに少し余裕を持たせてご予約いただけると幸いでございます。
当日風邪症状や発熱のある方は施術をお断りさせていただくことがございます。ご了承くださいませ。
生け花教室では、基本的に1対1の個別指導でお稽古をさせていただくことがほとんどですが、まれに1対2~3になることもあります。
緊急事態宣言中は出来るだけ1対1(お友達と来られる場合は1対2)で実施させていただこうと思っております。
お稽古中はマスクをお願いいたします。
当日風邪症状や発熱のある方は、連絡を頂いた上でお稽古をお休みもしくはお稽古日の振替のご相談をさせていただければと思います。
sorayaからのおしらせでした。
よろしくお願いいたします。
そろそろ季節の変わり目になりまして気温差や湿度の日差も大きくなってまいりました。
コロナでの緊急事態宣言も発出されております。
皆様、お体ご自愛くださいませね
2021/07/11
信楽花展、無事に終わりました!
こんにちは、ゆりです。
7月9日まで出瓶させていただいておりました信楽花器と生花展、無事に終了しました!
今回は夏開催ということで檜扇を11本で。
檜扇はいつも5本でお稽古していたので、こんなにたくさん入れるのは初のチャレンジでした。
使わせていただいた器は、画像では茶色く見えてしまっていますが、オレンジ寄りのゴールド。中は鮮やかなブルー。
とっても鮮やかで素敵な水盤に生けさせていただきました。
色々な流派の先生方の素敵な作品や、たくさんの信楽焼の花器が見られてとっても楽しい時間でした。
甲賀湖南支部の先生方ありがとうございました、お疲れさまでした。
いらしてくださった皆様、会館の皆様ありがとうございました!
皆様蒸し暑い季節ですがお体に気を付けてお過ごしくださいね!
湿気や気圧の変化などのストレス、お疲れもアロマトリートメントで
吹っ飛ばしましょうー
sorayaのアロマトリートメント、当面の間は滋賀県在住の方のみ、1日1人限定、予約優先でさせていただいております。男性の方はご紹介の方のみとさせていただいております。
***
Relaxation&Ikebana Soraya
滋賀県湖南市で未生流生け花を教えております。
基本的には1対1~2でゆったりとお稽古しております。
生け花教室のホームページはこちら
http://salonsorayalily.wixsite.com/soraya
リラクゼーションサロンそらやでは、高品質なオーガニック精油を贅沢に使った背中のアロマトリートメントなどを提供しております
こちらの方は当面の間、滋賀県在住の方のみ、1日1人限定で施術させていただいております
2021/04/25
お風呂、浸かってますか?
こんにちは、ゆりです!
4月ももうすぐ終わりというのに寒が戻ってきて寒い日が続いたり
かと思うと急に温かくなったり
何の服着たらええねんと、体も心も服装も、不安定になりやすいこの頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
「寒くて体が強張る」
「肩がこってこってしゃーない」
「なんかものすごだるいわ」
季節の変わり目には私も含めて色々な不調があるようで…
そんなときにサロンでもパート先でもよく言ってるのが
「風呂、浸かってますか?」
シャワーじゃ、体全体が芯からなかなか温まりにくいんですよね。
お風呂にしっかり浸かってゆるーーっとなった時が一番筋肉が緩みやすく、且つ、自律神経を整える効果があると言われています
良く言われるのが
朝や日中の、気分のリフレッシュには熱めのお湯にざっと短時間
夜のお風呂、ゆったり体をリラックスさせるには少しぬるめのお湯にゆっくりと…
季節の変わり目はなんかしんどいわ…
という方、
寒いと、体がどうにか熱を産生して温まろうと頑張ってくれます
暖かいと、その必要がないのでそんなに体が頑張らなくていいのですが
今日はめちゃさむ、今日はあたたか、昼はあつあつ、夜はさむさむ、みたいな日が続く季節の変わり目はどうしても自律神経が疲れやすいようです
そんな日はシャワーじゃなくて、ゆっくりとお風呂に浸かってみるのはいかがでしょうか!
6月以降の花展のおしらせがそろそろできそうかなと思っているのですが
直近でコロナが増えてきていることもあり、ちょっとどうなるかがまだ分かりません。
近いうちにお伝えできればなーと思います。
***
生け花教室では、1対1~2で教えさせていただいております。
体験講習も受付しております。
生け花教室のホームページはこちら
http://salonsorayalily.wixsite.com/soraya
アロマの方は引き続き、1日1人限定、県内在住の方のみ(原則女性のみ)とさせていただいております。
男性の方は紹介でのみお受けしております。
暖かかったり寒かったり、気温の変動が激しい季節が続きます。
気候や気温も体や心への大きなストレスになります。
一度ゆったりとリラックスにお越しくださいね。
2021/02/27
暖かくなってまいりましたね!
こんにちは、ゆりです。
寒さにとっても弱い私、先日まで寒い寒いと家の中に引っ込んでおりましたが、
寒がりの私でもここ数日は少しずつ気温が緩んできたのを感じます。
が
この季節の変わり目の時期こそが!
気温や気候の変動、環境の変化などで自律神経が調子を崩しやすく
お体やお心にストレスがかかりやすい時期。
あまり無理なさらず、本格的にダウンしてしまう前に
少しリラックスしにいらしていただければと思います。
アロマトリートメントは引き続き、1日1人限定、県内在住の方のみ(原則女性のみ)とさせていただいております。
男性の方は紹介でのみお受けしております。
気候や気温の変動だけでも体には大きなストレスです。
一度良い香りの中ゆったりとリラックスにお越しいただくだけで大分体の調子が変わるかなと思います。
生け花教室の方は変わらず、1対1~2で教えさせていただいております。
体験講習も受付しておりますよー
生け花教室のホームページはこちら
http://salonsorayalily.wixsite.com/soraya
2021/01/31
最近寒いですね
こんにちは、ゆりです
ありがたいことに年末から新年にかけて、お正月花やらなんやらかんやら忙しくさせていただいていました。
生徒さんたちの初稽古も全て終わり
私の初稽古が一番後になって昨日、親先生のところにお稽古に行ってきました。
二重生け寸渡に梅1種。
なかなかやったことのない生け方に、暴れ狂う梅の枝…
花ばさみで切れるのか不安になるぐらい太い枝のくせに、ためる(曲げる)と意外とさっくり折れる…
1時間半の格闘、大苦戦。
四苦八苦しながらでしたが、とても楽しいお稽古でした。
コロナ禍まだまだ収まりそうにないですね。
アロマの方は引き続き、1日1人限定、県内在住の方のみ(原則女性のみ)とさせていただいております。
男性の方は紹介でのみお受けしております。
寒さも大きなストレスになります。一度良い香りの中ゆったりとリラックスにお越しいただくだけで大分体の調子が変わると思います。
生け花教室の方は変わらず、1対1~2で教えさせていただいております。
体験講習も受付開始しております。
生け花教室のホームページはこちら
http://salonsorayalily.wixsite.com/soraya