お知らせ&ブログ- News&Blog -

2019/02/21

拭き掃除に精油使ってみた

こんにちは、ゆりです!

この間、クリスタライズさんとこにとことこと出かけていきまして
セッションしていただいてきました。
色々なお話をたくさんしていただいて…

まぁSeinaさんの淹れてくれたコーヒーとルマンドの美味しいこと美味しいこと!


で、そのときに
「拭き掃除用にリンピア欲しいです!」

リンピアを買ってきたわけです。


リンピア。


ちょー良い香り!!
というのではないのですが

なんか癖になる香りで
一度クンクンすると、なんだかやめられない止まらない…


これ、アロマテラピーには通常使ってはいけないとされている「ルー」が入っているそうで
ディフューズや塗布はやめといた方が良いとのこと。


じゃあどうするかって

バケツに2~3滴、拭き掃除に良いとのことで


早速サロンをふきふきしてみた。



そしたらこれがね!
すごいの。

拭き掃除が終わると、
なんか、キランッって
音が聞こえそうなくらい
すっきり。
ほんと空気感がスンッと変わりました。

これ、いい…!

拭き掃除に精油使ったのは初めてですが
これはお掃除が楽しくなりそうな予感です!

2019/02/11

新しい精油使ってみた~リラクシン

こんにちは、ゆりです。
私、アロマシールドのアンワインドというブレンド精油が、大好きなんです。
塗ると、温かい香りと共に、筋肉がふわーっと優しく緩んで心も体もリラックスさせてくれる精油です。
アンワインドって、体が疲れてるときにもとっても緩んでくれるんですが
私は、「我慢した日」に使うことも多いです。
ストレスとか、愚痴とか、溜まって吐き出せないとき。
私、いつも抑圧して、うまく吐き出せないでしんどくなるんですが…
そういうときって、どうしても肩にぐっと力が入ったり、歯をぐっと食いしばっちゃったり
心だけじゃなく体まで緊張しちゃうんですよ。
寝る前に塗ると、朝には強張った肩ごと気持ちも少し軽くなっているので、
寝る前にしんどいところに塗る使い方がお気に入りです。

そんなアンワインドの後継ブレンドが、クリスタライズさんの「リラクシン」。

実は、こないだ祖父が亡くなりまして…
その直後にリラクシンが届きました。
少しバタバタがひと段落した頃には
気付くと肩がパンパンで、気分もなんだか冴えない状態。

あ、そうだ、リラクシン、使ってみよう。

まずフタを開けてくんくん。
お!レモン。

アンワインドは、温かい香りではあるのですがラベンダーのぐ、とくる感じがちょっと気になるときがあったんです。
その点リラクシンは、最初にレモンの爽やかな香りがして、温かみもあるのですが、鼻に残る香りはすごくさっぱりしています。
さて塗ってみよう。


推奨希釈はトリートメント時1~5%、ロールオンで5~10%とのこと。
前記事でも書きましたが、クリスタライズさんのキャリアオイル、フラクショネイテッドココナッツはとっても浸透が早くてお気に入り。
そんなわけでフラクショネイテッドココナッツで5%に希釈してみました。
塗ると少しだけピリピリ感があったので、
上から更にキャリアオイルを塗りました。
で、寝てみると…。

翌朝。
ぐっと強張ってた心と肩が、ふわっと。
おお。
いい!
これ、リラクシン、香りもさっぱりだし、すごく使いやすい。
ただ、やっぱり少しピリピリするので、私には希釈薄めの方が合うのかな。
薄めても、緩む感じは変わらないし
希釈薄めで使える分お得感あるし、そこも気に入っています(笑)

2019/02/05

ぐいぐい揉みに注意

こんにちは、ゆりです。

この間サロンにいらしてくれたお客様。
「この間手もみのところに行ったら、痛いくらいぐいぐい揉まれて、それから首が痛くて…」


…う…。


前にも一度書いたのですが、こういう方結構おられます。

マッサージ後で痛みが強い場合、アロマの施術はお断りさせていただくこともありますが、
今回はひどく強い痛みではなさそうだったので、
少し首と背中を触らせていただいてから、施術。

こんなとき、筋の炎症や疲れ、凝りなんかに良いと言われているバックファクターズ2は頼れる味方です。

トリートメント終えると

「首、反らしても痛くない!」


お、よかった。



マッサージって、
『痛いぐらいの方が効く』って言われる方も多いんですが
痛いと、リラックスしない場合も多いです。


人の体って、痛いことをされると、防御のために筋肉がぎゅっと硬くなってくれる仕様になっています。
ってことは、揉まれながら「痛いなぁ…」って思ってるとき、筋肉がぐっと緊張して力が入ってる可能性があるわけです

それで、揉まれているところやその周囲の筋肉に変に力が入っちゃって
マッサージ後に気持ち悪くなったり、痛くなったり
というパターンを結構ききます。


マッサージ後の揉み返しに関しては、
インターネットでは「強すぎる刺激で筋肉や筋膜(筋肉を包んでる膜)が炎症を起こしてる」なんて記載もあります。

私自身はマッサージでひどく炎症を起こした事例はまだみたことがないのですが、
おそらくそこまでされるとめちゃくちゃ痛いはずなのです。

出して良い痛みもありますし、あえて強めの刺激を入れる手技なんかもありますんで、一概には言えませんけども…

うちのボディワークに関しては、ぐいぐい揉まずにソフトに全身を動かすように調整していきますので、ほぼ痛みはないかと思いますが


もしぐいぐいタイプのマッサージや手もみに行かれて、「気持ちいい」レベルじゃなく、めちゃ痛くって体に力が入ってしまうようなら、
セラピストに声をかけて力を緩めてもらうか、
痛みが伴う手技であればその意図や経過について説明を聞いていただくのもひとつかなと思います。

2019/01/26

新たな精油とキャリアオイル、お取り寄せしてみました。

こんにちは、ゆりです。
うちで提供している「バックファクターズ」。
これに、アロマシールド社の精油を使っているのですが、
実はアロマシールド社を取り扱っていたクリスタライズさんが、昨年の11月にアロマシールド社から撤退されました。

アロマシールド撤退時の説明会に伺った際、新しく精油を取り扱おうと思っているんです、と精油のサンプルをいくつか見せていただいたのが
どれもこれも素直な香りの素敵な精油達ばかりで。
焦らず、クリスタライズさんがショップをオープンされるのを待ってみようと。


そしてついに今月、クリスタライズさんがバックファクターズの後継を含む精油の取り扱いを始められました。
クリスタライズショップサイト
https://crystallize.jp/aroma/


そのラインナップのいくつかを、お取り寄せしてみました。

届いてまず手を伸ばしたのが、キャリアオイル。
オイルトリートメント等のときに、精油を希釈して塗布するオイルです。
今はアロマシールドのミックスキャリアオイルを使っています。
べたつかず重くなく、指の滑りもいいのね。

で、クリスタライズさんとこのキャリアオイル。


これ、めちゃめちゃいい。
フラクショネイテッドココナッツオイル。
これ、めちゃめちゃいい。(2回言うた)

塗るなり、スンッと肌に浸透する。
めちゃめちゃ早い。
そしてサラッサラ。

うぉぉおお。

「希釈する」って、今までは、安全の観点から精油を薄めるイメージだったんですが
これ、このキャリアオイルで希釈することで、むしろ精油をしっかり素早く浸透させられる感じ。


ただ、浸透が早すぎて、指の滑りがいまいち。
スンッて浸透して無くなるんですもの…。

オイルトリートメントにも導入してみたんですが、やっぱり浸透はめちゃ早い分、指の滑りがちょっと良くない。

ミックスキャリアオイルも同時に注文したのですが、そちらはしっかり伸びて、でもべたつかず、軽い。
ミックスキャリアでトリートメントして、フラクショネイテッドココナッツで浸透させる。
オイルトリートメント時は併用がよさそうです。

フラクショネイテッドココナッツキャリアオイル、かなりお気に入りです。

2019/01/09

ぷち冬うつにアロマで対策~4週目。寒さとめんどくささとアロマの両立

こんにちは、ゆりです。
あけましておめでとうございます!

ぷち冬うつにアロマで対策シリーズ、前回までの流れはアメブロで!
https://ameblo.jp/salon-soraya/theme-10107817430.html

さてさて今回は4週目、
気温が少し温かいとなんとか起きられるものの
雪が降るほど寒いと、気分が悪くて起きるのに時間がかかるので…

そうだ、

気分が悪い時にアロマを使おう!



枕もとにアロマを置いておいて
朝起きて気分が良くなければ、手を伸ばしてアロマをティッシュに垂らす。
電気のスイッチもついでにつけちゃうといいんでしょうけど
(冬うつの発症は日照時間と関係していると言われている)
寒くてめんどくさいので、
せめて頭は布団から出したまま。

そのまましばらくすると、
レモンとローズマリーの爽やかな香りで段々気分が楽になってきますので、
少し気分が楽になってきたら布団からもそっと半身起こして、電気のスイッチをつけるようにしています。

電気が明るくなると、気分も少しマシになる気がします。



4週目以降は対策変わらずなので、とりあえずこの4週目で記事完結とさせていただきます★




~まとめ~
冬うつの発症は日照時間と関係するという説があり、欧米では高照度の照明を当てて治療するよう。
私はそれに加え極端に寒さがダメなので、寒さがかなりストレス。

で、とった対策としては
・起きる時間に暖房がつくように、暖房タイマーセット
・目覚めの気分が悪い(落ち込んで仕方ない)時はティッシュにレモンとローズマリーを1滴ずつ垂らして、枕もとのゴミ箱にぽい
・できれば電気をつけたいが、身体を起こすと寒いので、せめて頭は布団から出したまま。
→気分が楽になり次第電気をon

で、朝の目覚めは少しマシになりましたよ!
何かの参考になれば幸いです

ここまで読んでくださってありがとうございました

CONTACT

TEL:0748-75-2144

営業時間:9:00~21:00 / 定休日:木曜日及び第2土曜日

所在地:滋賀県湖南市岩根

※サロン住所等詳細はご予約の際にお伝えいたします。

keyboard_arrow_up